
書類選考なしで就職できる方法ってないかな?いい就職サイトはある?
今回は、実際に書類選考をしないで就職をした経験のある僕が
- 就職したいけど、書類選考なしで面接までいける方法ないかな?
- 書類選考でいつも落ちるから、別の方法で就活したい。
- なるべく早く就職をしたい!
と思っている人に向けて「書類選考なしで面接まで進める」に就職サイトを紹介していこうと思います。
書類選考なしで面接まで進める就職サービス4選


ということで早速、「書類選考なしで面接まで進める」に就職サイトを紹介していきます!
紹介するのはこの4つ。
順番に特徴とかを書いていきますね!
JAIC(ジェイック)
JAIC(ジェイック)は20代のフリーター・既卒・大学中退・高卒などの専門の就職サイトです。
これまで20,000人以上の利用者を正社員へと就職させた優良人材紹介会社。
ジェイックの特徴は転職サポートして1週間に渡る、社会人基礎研修を無料で提供してくるところ。
本来なら、数万円するであろう研修が無料でうけれるというだけでこのエージェントを使う理由になると思います。
転職成功率80%・入社後定着率90%以上で、全国300以上のメディアに取り上げられている有名な会社です。
ほとんどの都道府県から参加することができるので、就職を考えているすべての人におすすめできます。
\ 社会人向け基礎研修無料 /
入社後定着率90%以上


就職shop
就職Shopは、人材最大手のリクルートが提供するフリーターや大学中退、高卒向けの就職サイトです。
最大手だけあって、その実績はすごく利用者は10万人を超えていて、登録企業数は8000社以上!
書類選考が必要なく、全国各地に支店があるので、近くに支店があるときは申し込んでおきたいエージェントです。
大手での安心感を得たい人にはおすすめ!
\ リクルートが運営 /
未経験OK&面談予約無料


ウズキャリ
ウズキャリは、20代第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職を徹底サポートしてくれる就職支援サービスです。
利用者の志向やキャリアに応じたオーダーメイド型のキャリアカウンセリングや面接対策を行ってくれるので、すごく長い時間、親身になってサポートをしてくれるのが特徴です。
\ 無料相談OK /
内定率86%・定着率97%超え
paiza
paizaはプログラマー・エンジニア向けの就職・転職サイトです。
ここは他の就職サービスと少し違って、プログラミングのスキルがあれば面接まで進めるというサービスです。
とは言っても未経験でもプログラマー・エンジニアとして就職できる求人もかなりあるので、ある程度、基本的なプログラミングスキルを身につければ、けっこうすんなり面接まで進めます。
僕は、このサービスを使って就職をすることができました。
\ 未経験OK /
プログラマー・エンジニア向け
まとめ|大学中退者こそ書類選考なしで面接まで進める就職サービスを使おう!


これは経験上思うことなのですが、書類選考なしで面接まで進めるのはすごく楽です。
書類選考があると、まずその選考で時間がかかるので、けっこうもどかしかったり、別のことに手がまわりづらかったりすると思います。
あとは単純に時間がもったいないです。
なので「なるべく早めに就職したい」と思っている人は、書類選考なしで面接まで進める就職エージェントを使うといいと思います。




コメント